
秋葉原でPerfume『アキハバラブ』を聴いていました。
こんにちは。ニコリ主催の新年会に行ってきたぶろです。
決まりきったセリフですけど、PCからの長文更新にしか用いません。
携帯からの更新でこのセリフは初めてかも。
さて、会場につきました。
けれども知ってる人が1人もいな…
いや、いました。
線形代数を教えてた先生がいます(笑
それに、パズルショップトリトの店長さん。
周囲の話を盗み聞きしている限り、皆様くさぐさのパズルに精通している様子。数独一本の私は少々ついていけそうにない感じ。
ふと、ニコリ編集長の安福さんに声をかけられました。
数独通信からの参加だということを覚えていてくださいました。
投稿してください、と言われてしまいました(汗 もうそろそろ復帰いたします。
そして新年会が始まりました。
今回は最多の94人参加らしいです。
バイキング形式の食事をとりながら、そこら辺をうろうろ。
そしてある程度時間が経過すると、大御所さんひとりひとりに、安福さんが巡回して紹介。
その後に新人さん紹介。
新人さん紹介の2番目に私が選ばれました。
そこそこの挨拶を終えて、先ほどの先生に声をかけます。
そしたら、結構な大御所さんだったらしいです。お酒が入ってテンションがとても高く、よくもつれていました。
「どうして『ぶろちゃん』って名前なんだ」と声をかけてくださったのは、激辛数独でおなじみの内山正樹さん。
軽く名前の由来を話してから、どんどん話が進みます。
由来のわからない人ばかりで不思議、という話から数独について、さらには他のパズルの話から、同じく激辛数独で有名な鴈野さんを交えての談話などなど。
30分ほど経過したところで、恒例らしい、ニコリダービーが始まりました。
1から40までの数字を適当に書いて、ほかのひととかぶったらダメというものです。1人しか選ばず、なおかつ数字の若い順から1位2位…と続きます。
まず私は22にしようと思いましたけど、やっぱり26にしました。
そしたらなんと3着!!
チロルチョコの立体パズルをいただきました!
写真がそれです。
1位の景品が7×7×7のルービックキューブでした。欲しかったな。
2回目は1から30までの数日で選びます。
これは22を書き込んだかな。さすがにこれは3人しか入賞しませんでした。最年長の古池東風さんが、泊まり込みのニコリ座談会の参加権をいただいてました。
最後にスタッフ全員で挨拶をしてお開きとなりました。2次会があるということでしたけど、あまり話についていけないのでやめました。
いやぁ、今日は楽しかったo(^-^)o
来年も参加できるように、頑張ります。
スポンサーサイト

Comment

Track Back

| HOME |
Copyright © ヤイタのブログ ぶろちゃん日記. all rights reserved.