めんどくさくて更新がよく停滞する拙ブログですが、ここまで長期間更新しなかったことははじめてです。
当面閉鎖する予定もないですし、気になることがあれば記事にして残していきます。
こんにちは。今年の目標はアニオタなる! と宣言したぶろです。
アマゾンのプライムビデオというものを導入しまして、そこで見れるアニメの量が多いこと多いこと。
昔見ていた深夜アニメはほとんどないので、現存するアニメの中ではごく一部なのでしょう。
とりあえず気になるのを全部見ると意気込みましたが、24時間アニメに費やさないと消化できなそうです…
いろんな方と話す機会が増えて、マンガだったりアニメだったりの話題で盛り上がると、私だけ取り残されてしまいます。教養がないなと痛感します。
ということでアニメを見ようという流れになりました。自分でも間違った方向に進んでいる気がしますが、話題に乗れる機会も増えます。そもそも楽しみで見ているので、今後に活きるかどうか関係なく楽しいです。
インターネット配信の利点は、1話から最終話まで、時間さえ許せば一気に見れることです。
深夜アニメを毎週見ていたときに苦悶したことが、寝ちゃって見逃すことです。ひとつ見逃すと俄然興味が薄れます。そのためリアルタイムで最終話までしっかり見たアニメはほとんどないです。
興味を持てて最後まで見たアニメはその後円盤を買って何度も見ました。このブログのどこかにバナーが貼ってある、ちっちゃな雪使いシュガーがその一例です。これも数年見てないから、この機会に見直さないと
基本1クールで終わるものを中心に、今年だけで20作品ほど見てます。面白かったものは3度以上見返しています。興味あるときは空き時間の大半をこれに費やすので、漢字の勉強そっちのけです。
たとえまとまった時間があっても、今までは無為に過ごすことが多かったです。今年の目標は、見始めるまでが大変(1クール計5時間ほど費やす覚悟だったり、多少つまらない展開でも最後まで見る覚悟だったりです)ですが、最後まで見たら資格を1つ取得したような満足感が得られます。
生活習慣で変わったことは、アニメをリアルタイムで追いたいと思うようになったことです。
前述のとおり、もし楽しければすぐに続きを見れないと悶々としてしまい、もしつまらなかったら見るのをやめればいいしと、毎週決まった時間に縛られて、見るメリットを感じられませんでした。
ところが、毎週決まった時間にやってくる楽しみも大事だということにも気づかされました。定期的な楽しみがやってくることはすばらしいことです。自分のさじ加減で楽しみを調整できる人もいるかもしれないですが、私は自分に甘いので隙あらば楽しみに走ってしまいます。そういう点である程度の縛りは人生を豊かにする上で有効なのかもしれません。
と、こんな日常生活を送っています。そして1か月後にやってくる令和初の漢検ですね!
アニメにかまけて漢検1級に受からなかったのでは笑えないです。そろそろ本腰を入れて勉強へシフトさせます。これも勉強し始めるまでが大変なんですよね…
平成の漢検ですが、H30-2は181点、H30-3は170点で合格でした。
H30-3は凡ミスが多く、自分の実力をすべて発揮できれば180点でした。サボっていた分点数が引かれてしまいましたので新元号になってからはがんばります。
過去に受けた記事は毎回まとめているので、気が向いたらまとめます。
漢字の問題や勉強法などは、こちらも気が向いたらTwitterにアップします。
最近は実力者が増え、かつ良問を用意してくれる方も増えましたので、私が漢字関係の情報を提供する役目は終わったかなと感じています。
私が模試をつくったときは、あまりにも情報が少なかったです。そのため、何か力になれることをせざるを得ない(兼自身の勉強にもなるようなことをしたい)と見えないプレッシャーが後押ししていました。
どこかで何かしらの問題作成はしているので、近々公開するかもしれません!
お茶に関して、今年は紅茶の福袋を、なんと2か所から注文してしまいました! どちらもダージリン!
1か所のダージリン、賞味期限が短いものが多いこともあり、新年明けてからはダージリン漬けの生活を送っていましたが、5月現在は完全に緑茶派へと移行してしまいました。
新しく急須を買ったので緑茶が楽しみになった(詳細を語ると長くなるので割愛します…)ことや、4月に浜松で開催された国語漢字祭の帰りによった静岡市で緑茶の飲み歩きが楽しかったことなどでしょうか。紅茶を飲む機会がめっきり減ったなぁと感じるため、近ごろは意識して紅茶を淹れてます。
こんなのろま更新のブログですが、これからもよろしくお願いします。
久々にまとまった文章を書いていたら、文章に残したいことがらがいくつか浮かんできました。このやる気を維持したいところです。
- 関連記事
-
- お久しぶりです!
- 北海道へ行ってきました!
- 日本語検定2級申し込みました!
- ブログ9周年
- 年末年始のことなど
スポンサーサイト

| ホーム |
よく出る! 漢字検定1級本試験型問題集≫
Comment

Track Back

| HOME |
Copyright © ヤイタのブログ ぶろちゃん日記. all rights reserved.